カシオ、コンパクトデジカメ事業から撤退か
カシオ計算機が、コンパクトデジタルカメラ事業から撤退すると日本経済新聞が報じた。
Continue Readingカシオ計算機が、コンパクトデジタルカメラ事業から撤退すると日本経済新聞が報じた。
Continue Readingソニーは、重低音再生を重視したBluetoothスピーカ「EXTRA BASS」に、防塵、防水に加えサビに強い防錆加工を施したアウトドアモデル3機種を追加した。
Continue Readingドワンゴが4月24日、動画サービス「niconico」のニコニコ生放送にて、ワタナベアマダクション企画による、VTuber8人が出演する特別番組「バーチャルYouTuber人狼」を5月5日19時から生放送する。ゲームは、ドワンゴとインフィニットループが共同で開発した、VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を活用し、仮想空間上で開催するという。…
Continue Readingネインは、LINEの通知やスケジュールなどを音声で知らせるヒアラブルワイヤレスイヤホン「Zeeny」を発表した。スマートフォンなどの画面を見ずに音声でやり取りをする、新たな生活スタイルを提案する。…
Continue ReadingBXDは4月24日、HTML5技術を活用したスマートフォン向けブラウザゲームプラットフォーム「enza」(エンザ)についてサービスを開始。あわせて、バンダイナムコエンターテインメントは、enza向け第1弾のタイトルとなる「アイドルマスター シャイニーカラーズ」(シャニマス)のサービスを開始した。…
Continue Readingソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は4月23日、5月25日発売予定のPS4用「Detroit: Become Human」(Detroit)のメディア向けプレゼンテーションを開催。人間そっくりのアンドロイドが実現した社会と人間とのかかわりを描いたタイトルとなっている。開発元であるクアンティック・ドリーム創業者/CEOであり、本作の脚本とディレクターを務めたデヴィット・ケイジ氏に話を聞いた。…
Continue Readingソニーは、BDレコーダーに「4K Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応した新モデル6機種を発表した。連続ドラマ・アニメを最長1カ月前から先行予約できる新機能「新作ドラマ・アニメガイド」も備える。…
Continue ReadingNTTぷららは、映像配信サービス「ひかりTV」の10周年を記念して「見るワクワクを、ぞくぞくと。ひかりTVイベント」を開催した。VODビジネスの先駆けとしてこの市場を切り開いてきた、10年間を振り返るとともに、「スマートフォンコンテンツに軸足を移す」これからの戦略について話した。…
Continue ReadingS’NEXTは、新オーディオブランド「hearable LAB」の国内総代理店として、完全独立型ワイヤレスイヤホン「flapFit FF-TW10」を発売すると発表した。
Continue Readingアップルが、一部の「MacBook Pro」を対象としたバッテリ交換プログラムを発表している。
Continue Readingアップルが、一部の「MacBook Pro」を対象としたバッテリ交換プログラムを発表している。
Continue Readingバンダイナムコアミューズメントは、同社が運営するVRエンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」において、4月27日から稼働するフィールドVRアクティビティ「ドラゴンクエストVR」の予約を開始。またアクティビティの概要を公開した。稼働にあわせて施設外観や内観の特別装飾やコラボフード、グッズも販売する。…
Continue Readingパナソニックは、ポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」に、19V型モデルとHDDを備えた15V型を追加した。
Continue Readingソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、5月3日から6日までの4日間、PS VR対応PS4タイトルが体験できる「PlayStation VR STREET」を東京・六本木ヒルズ 大屋根プラザにて開催する。“VR遊園地”をコンセプトとした、VRコンテンツが体験できる期間限定イベントで、体感型VRコンテンツの制作などで知られる安藤晃弘氏を監修に迎え、PS VRの体感を拡張する仕掛けも用意されているという。…
Continue Readingセガゲームスは4月19日、スマートフォン向け新作ゲーム「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド」の配信を開始した。サッカークラブ経営シミュレーションゲーム「プロサッカークラブをつくろう!」シリーズの最新作で、正統派サカつくシリーズの面白さをスマートフォンで再現した完全新作とうたっている。…
Continue Readingアマゾンは米国時間4月17日、新サービス「インターナショナルショッピング」をモバイルアプリに導入した。
Continue Readingアップルがサブスクリプション型のニュース購読サービスを計画中だと報じられている。
Continue Reading「INAIR」はカナル型イヤホンのような見た目だが、その中身は全く異なる「イヤースピーカー」だ。構造自体はイヤホンと似ているが、パーツの役割は異なり、頭の中全体で音がなっているような開放的な音質が味わえる。…
Continue Readingソニーが高性能なデュアルレンズカメラを搭載した「Xperia XZ2 Premium」を発表した。2018年夏に発売予定だ。
Continue Readingドワンゴは4月16日、俗に“バーチャルYouTuber”“VTuber”と呼ばれるバーチャルキャラクターをパーソナリティとして登場させ、公開番組を放送できる「バーチャル機能」を発表。説明会では3Dモデルを共通して使用できるVR向け3Dアバターファイルフォーマット「VRM」を開発を明らかにしたほか、ニコニコの取り組みを通し、バーチャルキャラクターと親和性の高いプラットフォームであることを説明した。…
Continue Readingセガゲームスは4月16日、PlayStaiton VR専用ソフト「VRフィギュア from シャイニング -キリカ・トワ・アルマ-」について、2018年夏に配信すると発表した。VRフィギュア鑑賞ソフトとして、キリカをさまざまな角度から鑑賞することができる…
Continue Reading「iPhone X」の2017年発売前に、アップルがゴールドカラーを計画していたことが米当局への申請書類から明らかになった。
Continue Reading新製品に関する漏えい情報について従業員に警告するアップルの社内メモが流出したようだ。
Continue Readingセガゲームスは4月15日、「戦場のヴァルキュリア」シリーズ初代作のNintendo Switch版となる「戦場のヴァルキュリア for Nintendo Switch」を2018年秋に配信すると発表した。
Continue Readingセガグループの総合イベント「セガフェス 2018」が4月14日、ベルサール秋葉原にて開幕。同日に行われたステージ「SEGA Fan Meet-Up 2018」にて、新情報を発表。Nintendo Switch向け「SEGA AGES」の展開や「メガドライブ ミニ」(仮称)、PS4向け「シェンムー I&II」、サクラ大戦シリーズ完全新作の始動を告知した。…
Continue Readingセガホールディングスは4月14日、ベルサール秋葉原にて開催しているイベント「セガフェス2018」内におけるステージ「SEGA Fan Meet-Up 2018」にて、家庭用ゲーム機「メガドライブ」の復刻版となる「メガドライブ ミニ」(仮称)の発売を発表した。2018年内の発売を予定しているという。…
Continue Readingソニーモバイルコミュニケーションズは、スマートフォンとは異なる画期的な商品をそろえる「Xperiaスマートプロダクト」に、左右独立型のワイヤレスオープンイヤーステレオヘッドセット「Xperia Ear Duo XEA20」を発表した。どんなことができるのか写真で紹介する。…
Continue Reading4月13日、ベルサール秋葉原にて、セガグループの総合イベント「セガフェス 2018」の内覧会が行われた。セガフェスは、セガゲームスやセガ・インタラクティブを始めとして、セガグループ各社が集合するイベント。2016年に続き、今回が2回目の開催となる。…
Continue Readingドワンゴとインフィニットループは4月13日、VRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」を発表。同日付で提供を開始した。VRヘッドマウントディスプレイを装着し、バーチャルキャラクターになったユーザーが、VR空間のスタジオでリアルタイムにコミュニケーションできるVRライブ・コミュニケーションサービスとなっている。…
Continue Reading4月3日〜4月9日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のAppleニュース一気読み」。
Continue Reading